about

知らないひとの知らないこと

APRIL BYE-BYE CLUB vol.2

本当に良いイベントになったんじゃないかなと思います。

ホムカミ畳野さんの飛び入りオープニングアクトから始まり、

最後の佐合さんとの二次会まで楽しかったです。

 

当日お客さんはキャンセルや来ない人もいて、結局38名の動員でした。

ソールド出したのに!(個人企画はわずかでも来てくれない方がいると本当に痛手です。)

 

 

畳野さんはオープン前から来てくださっていたので、

「どうせならやってください!」ということで2曲演奏してもらいました。

シークレットアクトみたいな感じになったしめちゃくちゃ良いスタートを切れました!

 

僕の演奏は話にならなかったです、、

お客さんの1人の方が「よかったです」って言ってくださったけど絶対お世辞、、

 

佐合さんはアコースティックセット見るの初めてやったけど、

ちょーよかったです! 新曲?あんまりやらない曲?多かった気がするけど

切ない感じでよかったです…

 

角舘さんは、圧巻のステージでした。

声を小さくしたり大きくしたり、早くしたり遅くしたり、

すべてに意味があるし、愛であふれてました。。

最後にやってくれた弾き語りの時にしかしてないという新曲も、

個人的にはずっと弾き語りでしていってほしいなってくらい、いい曲でした。

去年の夏に、奇跡みたいなシチュエーションでお会いしてサインをもらった

あの日から半年後にこうやって同じ時間を共有できたのが本当にうれしかったです。

 

ラッキーオールドサンは、魔法そのものでした。

ラッキーオールドサンの音楽のテーマは「毎日」と「退屈」だと思います。

毎日は、はっきり言って退屈だし何もないし意味のないことも多いものです。

後悔も思い返すとたくさんあるし、明日のこともよく分からない。

でも、ラッキーオールドサンはそのことに対して、決してNOを突きつけるわけではなく、笑顔でもなく悲しい顔でもない優しい顔で受け入れて歌をうたっているのです。

 

変わらないことを受け入れて、でもほんのちょっとの希望を信じて、

ラッキーオールドサンの音楽みたいに僕らもずっと生きるのです。

 

イベントが終わって、なぜか大量に余ったハイネケンを、

COTTAGEに残って出演者で飲みつぶして、色んな事を話しました。

ラッキーオールドサンの篠原さんと、くるりの話でめちゃくちゃ盛り上がったり(僕の思うくるり像と篠原さんのくるり像がまったく一緒でびっくりしました)、ラッキーオールドサンバンドのギターのヤコブさんの話で爆笑したり、角舘さんに「初めて会った時よりも垢ぬけたね」と言われたり、恋の話になって俺が厳しい顔になったり、、

 

19時に終わってから結局閉店する21時まで、本当に楽しかったです。

 

そのあと、天天有にみんなで行って、味玉ラーメンを食べて、角舘さんとラッキーオールドサンと佐合さんと畳野さんとラーメンっていうシチュエーションに我に返ったり。

 

結局、ラッキーオールドさんは市バスの204番で、角舘さんはスケボー(行きも一乗寺までスケボーで来たそう!)で、畳野さんは自転車で、僕と佐合さんは市バス206番で帰りました。

 

そのあと結局飲み足りないねってなって、佐合さんと僕で2時らへんまで二次会してひたすら愚痴を言ってこの日が終わりました。

 

このイベントの構想を練り始めたのは去年の7月だったと思います。

恵文社でラッキーオールドサンが観れたら本当に最高やなと思って、

それを軸にすべてを決めていきました。

どの出演者の方も快諾してくださって、10月ごろにはだいたいが確定していた気がします。

 

僕は正直駆け出しでしかないし、こんな人たちと一緒にライブできるレベルにはまだまだ達していません。

でも、場所は自分で作るものだし、動かないと可能性さえ消されていく気がして、

ダメ元で当たって砕けろの精神で色んなものを動かしています。

よく人に行動力があると言われますが、「行動力がある」のではなくて

僕はほかの人よりも「先がない」ことに対して常に危機感を持っているということのほうが正しいと思います。

誰かに見向きしてもらえる時間もいつ終わるかわからないし、それならば自分で動くしかないのです。

世の中動けばどうにかなることもないし、バンドの自主企画に関しては実際それはもうたくさんのバンドさんに色んな理由で断られました。仕方ないことですけど。

 

でも、どうにかなるにはやるしかないし、楽しいことは待っててもなかなかやってこないと思います。

 

次の企画はするか分からないです。

自分のキャパシティでできる企画のレベルは、経済面も含めておそらくこれが限界なんじゃないかなと思っています。

もし次やるなら、もう一度同じ人たちとやりたいです。今度は僕も同じフィールドに立って。

 

お越しいただいたお客さん、出演していただいたラッキーオールドサン・角舘さん・佐合さん・畳野さん、恵文社の上田様(本当にお世話になりました)、スタッフをしてくれた梢・ジョン・久保君・とっさん(全員いなかったら企画が破たんしていた気がします)本当にありがとうございました。

 

最高の一日になりました。

2016年、良い一年になりますように!

 

追記:一番うれしかったのはラッキーオールドサンの篠原さんがこのブログを見てくださっていて、僕の牧野さんのアルバムに対する言及について褒めてくださったことです。

あと、サインをラッキーオールドサンの初期のデモCDにお願いしたら、

とてもラッキーオールドサンのお二人とも喜んでくださっていました。

本当にまた会いたいなあ。